青バグをどうする?
一昨日、キョーレツなオーバーヒートで放置していた青バグを 会社まで持って来ました あれだけの過酷走行にもかかわらず、 オイルの減少は皆無 セル一発で素直に始動 途方に暮れた一昨日の夕方から少し冷静になって 日曜日に、もう一回チャンスを与えてみるか?の自問自答しているところです 故障原因は、わかってる 直し方も知ってる 部品もある。 たった半日弄ればいいのか・・...
View Article横浜で、シンガポールチキンライス
シンガポール出張時、 いつもこればっか食べてるといういのが、 海南鶏飯、 シンガポールでは、誰もが気に入っている様で、空港のオブジェにも、それらしきものがあります いつも定番ばっかという訳ではなく、少しスタイルを変えたものもあるんですね こんなのとか 豚肉バージョンとかどれも美味しいです! ところで、ネットで探すと、少ないですが日本でも食べられる所があります。...
View Article青バーグマンのドナドナ
先日、バーグマン150オーナーを卒業してしまいました、 実車は修理せず、修理キットと共に、そのまま、ブロ友のあめさんにお譲りいたしました。 初代銀バグも、2代目青バグも、大変だったけど、ネタにはなったな~ 8月1日~の伊豆一周ツーは、次期マシンが明日入手出来るメドがたったので、Myマシンで行きます!!...
View Article朝のバグ散歩
暑い暑い暑い茅ヶ崎だって暑い週末は、伊豆ツーリング ETCやらボトルホルダーやらつけたいんだけどフロントカウルのバラシ方がじぇんじぇん解らん・・・ ( ̄Д ̄)ノ多分簡単なんだろけどね
View Article酷暑!伊豆ツーリング with Kanji さん
やっと起きた・・・昨日の疲れがハンパない! ***************************************************8月1日、一年前から計画されていた、伊豆一周ツーリングをやってきました!新機材、バーグマン200での初ロングツーとなります。...
View Article吉田のうどん ゲリツーの御誘い
毎度ありがとうございます おなじみの「吉田のうどん」でございます。 昨年、一昨年(は、2回)と、目標にするにはあまりにターゲットが小物なんですけど、それでも、気まぐれに行っちゃいます取り合えず、バイクでいらっしゃる皆様で参加される方、コメ願います。 8月14日(金)10:00山中湖集合で如何でしょうか?まるっきり、毎年同じですね その先の行き先も変わりません?? ちょっと変えます 10:00...
View Articleバーグマン200 乗り回してます
1年余りの間、バーグマン150を乗り回し、故障のため手放し・・次期マシンとして、このたび、初めて新車購入した「バーグマン200」バーグマン150をモデルチェンジして、排気量UP+インジェクション簡単にいえばそれだけ。乗り出しの頃は、なんだ150と変わんないじゃん!と、ちょっと不満もあったのですがとある方から、「慣らしが終わってアタリが出ると変るよ」とのお話通り、慣らし後はどんどんパワーが出始めました...
View Article吉田のうどんツ~富岳風穴~本栖湖 に行ってきました
毎年恒例の、ゲリラツーリング「吉田のうどん」に行ってきました 既に、参加者のヴェク朗さんがUPしてますので→記事ワタシも、かぶりのまんまUPします 過去回想です・・・・このヘンテコツーも、3年目なんですね 2013年5月のゲリツー記事 VOL,01 VOL,022013年の記事 >>>> これ2014年の記事 >>>> これ...
View Articleバグ200 冬準備とか
購入してまだ一カ月、バーグマン200様です 故障しない!(あたりまえか)オイル交換だけやった新車の初オイル交換は、ヘェ~~ 金属片がいっぱい! 今週は、装備追加します!更に快適にするのだ! 1、リアボックスの大型化 GIVIが高過ぎ!!! なので半値もしないSHADの45Lです 新品フルセット¥9,000 位 品質全く問題無いわ! しかもGIVIより使いやすいです これはお勧めします!...
View Article大雨の中
検索わーど 「 バーグマン200 大雨 」 何やってんでしょーねーψ(`∇´)ψ すっげー雨! やって見たかったんです 雨中走行も快適なのが嬉しい 先代の銀バグだったら止まってるな! 発見! 少し納得してないナックルバイザーが 効果抜群です 大雨の走行でいつも思う 周りの車が、30キロ以下のスピードになるんですよね 確かに後ろは見難いけど 前は普通に見えるだろう(~_~;)...
View Articleヤる事はこれしかない
オイル交換です かつて、毎週故障ばかりしていた乗り物から新車に乗り換えちゃいまして 何も直すところがなく なんだか逆に寂しい気持ちにもなります(~_~;) オイルフィルターの交換が、唯一の楽しみかな~プレコミで買ったし まだすこし、金属粉が出ますよ 最近、多忙と天候不順で走行距離が伸びません それと修理完了後の「試乗」が無いんだなあ~ 早いとこ仕事落ち着けて、秋のビッグツーに行きたいなあ~ 行きたーい!
View Articleコレは買っちゃダメよ
ヘルメットにつけるBluetoothヘッドセット 安かったんだよね、 これで、走行中の電話もラインもオッケーだと思ったんだけど 実際に使ってみたらね スピーカーのボリュームが小さすぎて何も聞こえない 音量最大にしたら、ディストーション状態 耳にぴったりくっく様にしても ガサガサ音がする程度しか聞こえない購入検討の皆さま やめたほうがいいです報告おしまい
View Articleいまさらですけど、ヴェクスターミーティング②
一週間前なんですね・・・ほんとにもう~いまさら~ ですね参加ブロ友さま達しかわからん様な記事を、公開で出しちゃうんですね~*******************************************************0次会で酔っぱらった次の朝です。前夜の「出来事」は全然覚えてませーん! なんだか、あっちの宿泊先でも、朝カレーが人気だった様ですが朝からですか?...
View ArticleBTX1FM これは正解だったぞ
ワタクシ 以前にバーグマン150に乗っていた頃まで 皆さんご承知の通り、半ヘルで乗ってたんですね 仕事中も乗るんで、電話対応のためにbuluetoothのヘッドセットを使ってましたが、 巨大ウィンドシールドに隠れて、半ヘルだもんだから、耳に引っ掛けるちっちゃなヘッドセットで十分だったんですよ ところが、現在はきちんとしたヘルメット購入したので、ヘッドセット使えなくなっちゃったんですね...
View Articleバーグマン200 ラジエータガード取付
お久しぶりの投稿ですバイクが新車になり、直すところがないのでほとんど話題がなくなってしまいましたが最近とても気になるところがありまして素っ裸のラジエーターこれが、長距離走行で小石や虫が当たり、所々へのへのに!バーグマン200のオーナー様は、購入と同時に、ここだけは早く手をつけたほうがいいと思いますキタコのラジエターガード...
View Article