'95年式ヴェクスターと'15年式バーグマンと
あ~またこんな時間におはようございます。本日は、生涯お世話になり放題の2車種、ヴェクスター150とバーグマン200に関して、ぶつぶつ・・です...
View Articleハンドルカバー
ワタシは元々これを許せなかった 郵便局や新聞屋は必需品だが チョット趣味っ気がある場合には これを付けたら負けだと思っていた しかし、これを付けると世界が変わる! 真冬のグローブとか、冷たい雨の対策とか ゼーーーんぶ いらなくなる 外気温5度程度なら、ヒーター無しで素手でも寒く無い 最強アイテムである 報告以上!
View Article自宅 海南鶏飯
お久しぶりなのだ さいきーん インスタばっかやってるのはー ワタシだよー・・ -本題- ねえねさんは多分やった事あるんだろな 自炊でハイナンチキンライスです シンガポール辺りでは超ポピュラーですが レシピは超簡単で道具も要らず 材料があれば、いくらでも作れます ・・と言っても普通の日本の家には無いものばかりなので 特にインディカ米を使うことは必須で...
View Articleエアクリのキュウリ棒 ガタガタ
バーグマン200 オーナーの皆様~ ・・・・・しーん ・・・・・しーん ここにはいねえ~ でインスタにいたのね。 本題ですが エアクリの中にある黒キュウリ これ見て、初期からのバグオーナーの皆様は ああこれね!と思った人多いだろう 以前からタムさんと話題になったが 取付部分がショボくてすぐガタが来る、 ビリビリ音が発生してかなりうるさい! 前にもグルーガンで留めていたが すぐにガタガタに戻ってしまう...
View Article名古屋ぶっ潰れナイト 2018!
2018年12月29日、毎年恒例になっちゃった? 名古屋ぶっ潰れナイトに行ってきました!これってツーリングなんですよ!仕事おわった順にバラバラで名古屋を目指す!合流する!飲む!潰れる!泊まる!起きる! モーニング頂く。・・というイベントです。出発は夜明け前、2018年12月29日...
View Articleバグ200 ウインドシールドをノーマルに戻す
現在使ってる某メーカーの バーグマン200用大型スクリーン 新品が格安! 超でっかい! 風除け効果抜群! 負圧巻き込みが激しい! 高速での抵抗が大き過ぎ! 雨が速度を上げても飛ばない! なんかカッコ悪い(主観) ノーマルに戻します 以下写真は 左 : ノーマル 右:ファブリスクリーン 前から 横から オビに短しタスキに長し どっちも不満。 GIVI...
View Article「ケンゾーバク」メンテ
二宮町在住、バグ友 ケンゾーバグ200のメンテです、前後タイヤ交換、ブレーキシュー交換、ブレーキオイルも交換、ベルトプーリーは、前回交換後まだ19000km...
View Article西湘のジョギング事情
3年前に小田原に引っ越して ジョギング環境が変わりました 茅ヶ崎では、海沿いの平坦路を黙々と走る、 常に路面状況は一定なので 意識とは別で体が勝手に走ってる そしてタイムを結構気にして走ってたんです がしかし、西湘は山ばかりなので ペースを考えながら、 「まだ走れるか?」「どっちへ向かうか?」常に意識するのと、 自分の能力に対する平地の経験があまり役にたたない。 これジョギングじゃないんですね...
View Article中古プリンター 紙送り不良の復活方法
CSI 番外編 ん? バルンガになったんだっけ? まあどっちでもいいわ 設計の仕事で、年間10万枚近くのの印刷を行います リースの複合機でプリントしたら 1,000,000円以上かかっちゃうので! 中古のカラーレーザープリンターを買っては 使い捨てしてるんですよ 中古プリンターで問題になるのが 紙送りのゴムローラーが硬化してて、 しょっちゅう紙送り不良を起こすこと! 部品交換とかすればいいんだけど...
View Article