バーグマン200 70000kmとっぱ
6月17日、 Fさんが小田原ゲストハウスにいらっしゃったとき、近所の巨大ランドマークに行った帰りみち、バグ200、70000km になりました!購入してから、2年10ヶ月+20日でここまであと10000kmで現用エンジンの最終メンテ後、100000km達成したら、予備エンジンと交換予定!多分、2020年2月位に達成するでしょうんで、古いエンジンの引き取り先は? どこ?
View Article1型ヴェクスター再生ごっこ その7 エンジンかかった
忙しくて暫く放置してました 前回、エンジンかからず!で中断してました 黒ヴェクちゃん キャブレター掃除しただけで普通に始動。 次回はフロントブレーキをやっつけて いよいよ外装を組立です が! 多忙の為、いつになることやら 夏ツーデビュー危うし
View Article1型ヴェクスター再生ごっこ その8 足回り終了
いよいよ、フロントブレーキ装着調整完了 これで、フレーム・エンジン・足回り・ブレーキ終了 水曜日に、いよいよ外装組み立てに移ります 駆動系はまだ手付かずですけど お約束の、アドレスV125 プーリー手配中 ドリブンはね・・ ちょっと汚いけど、作動は問題なさそうなのでそのまま使います つづく
View Article1型ヴェクスター再生ごっこ その9 組み立て終了
どーも こんばんは 1型ヴェクスター再生ごっこ 本日、組み立て開始です 一応、再生ごっこは これで終了! 虎ちゃん!こんな感じに出来ましたよ まだまだ小さな手直しはあるけど なかなか満足でございます。 ナンバー登録もやっちゃった! 久々のヴェクスター 印象は、 とっても軽い! 前後ホイールインチアップしたので むか~し乗ってた物とは別物の安定感! 静か~ やっぱりヴェクは振動が少ないね...
View Article久々の~ 吉田のうどんのお誘いです
ヴェクスターつながりの皆様、御無沙汰しておりました最近いかがお過ごしでしょうか?ワタシは去年より元気です。 昨年は行わなかった吉田のうどんツーリングのお誘いです! なんか数年ぶりのような気分今回は、アメージング企画は無し!3軒ハシゴ計画をしています、3杯食べます、おなかすかして行こうと思いますざっと計画。参加資格:ヴェクスター、バーグマン、そのた50km以上スピード出せる2輪車...
View Article1型ヴェクスター再生 完成です!
やっとこさ! 先週組み立て終わったエンジンを 本日取り付けて調整しました 「ツカ」がとっても役に立って エンジンハンガー取り付けも1人でラクラク キャブレターの調整に手間取って 夕方やっと出来上がりです 家の周りをぐるぐる走ってみたところ 何とか使えそうですが ガサツで大雑把の私が作ったものなので 中華製品を凌ぐ、 とっても不安な乗り物でーす 変なノイズがいっぱい ザーザー!シャラシャラ!コトコト...
View Articleおっさん兄弟高知旅行 入江が好き!
*この記事は、旅行の抜粋のみですお盆休みに、当家の本籍の地、高知県に兄弟旅行してきました ワタシは2つ離れたアニキがおりまして、 兄弟ですから、おんなじ様に若狭湾で育ってしまったわけで海を見ると、とりあえず海パンはいて飛び込んじゃう習性があります入江マニアその1、「中土佐海岸海水浴場」...
View Article1型ヴェク完成試走伊豆ゲリツー Fさん同行
3か月かけて再生した 1型ヴェクスター(黒) 完成!試験走行として、西伊豆まで走ってきました。まだまだ不安なもんですから、同一車種オーナー、ブロとものFさんにメンテ工具搭載で試走に同行して頂きましたわざわざ来てもらっちゃってありがとうございます。行 先 :西伊豆は土肥の海岸~走行距離:180km程度、初燃費...
View Article明日の吉田のうどん
おはようございます 明日は久しぶりのツーリングでございます これ以上ないような、最高の天気予報 まだ夏休みですけど、 多分ジャンパー必要です ゲリラ豪多発地帯なんですけど どうやら雨降らないみたいです お仕事がクソ忙しい時期なので 良い息抜きになりそうだ~ のーんびり行きまひょ 早朝小田原ゲストハウスによる人おらんかな こっから変態走行(懐かし) もええのう~ 早よ明日になあれ おしまい
View Article2018 吉田のうどんツー by 1型黒ヴェク
おはようございます・・・(帰ってきて寝てた) 2018年8月19日、かつて毎年やっていた「吉田のうどんゲリツー」を久し振りに行いました。書庫作ろうかな?今年の予定:山中湖集合>>忍野八海>>うどん屋さん1>>うどん屋さん2>> 自動車博物館航空機館で解散現実の行動:山中湖集合1時間遅れ&たどり着かない人1名>>...
View Articleまた不具合?バグ200バッテリーあがる
バーグマン200オーナーの皆様、こんばんは バグ150の時とちがって世界中にい~~~っぱいいるっていいねぇ~・・・だれも見ないんだろけど・・・今回のネタは「バッテリーがあがりましてん!」現在積算走行距離 73,000km 程度1、最初のあがり サブ機のヴェクスターばっか弄ってて、限定2日バグ200をほっぽったら バッテリーが弱くなり、セル回らん んで充電2、2度目のあがり...
View Article生きてるぞ
数年前に、こんなタイトルの記事書いたことがあるような気がするまたブログ放置気味になりつつあるこの頃ですが、ワタシは、ちゃんと生きてます。 ここんとこ、みょーに多忙である 仕事だけじゃなくて、遊びも(o^^o) バーグマン200の ブレーキディスク交換します 75,000キロも走ってしまった 摩耗限界とっくに超えてる...
View Articleブレーキディスクの交換
おはようございます 朝からバグ200のブレーキディスクの交換してます キモなのがディスクのナット 手回しのレンチだと大苦戦するもんですが 250N以上のインパクトレンチがあれば瞬殺ですね これがあるとほとんどの大苦戦は解消されます 交換完了! 摩耗限界を超える過剰な使用は避けましょう キャリパーを外すが大変! *バグオーナーの皆様へ* 現在のところブレーキディスクは純正品が一番安いです レポート終わり
View Articleヴェクスターミーティング2018行ってきました
毎年恒例、10月初旬に行われております 浜名湖ヴェクスターミーティング行ってきました。今年、最初期型の1型ヴェクスターを再生して参加、久し振りのヴェクスターロングツーです!かつて見慣れたとても懐かしい映像です!が・・・・午後ティーが無い・・・じゃなくて!...
View Article